宇賀田会計事務所は地域経済発展のために頑張ります! 公認会計士・税理士・税務申告・会計監査・内部監査・確定申告 投稿 (RSS)

台所に表れる人生におもう

2025/08/01

○本当にたまたま見ただけなのですが、某番組で「私の台所ものがたり」なる企画がとても面白く、感動させられます。台所は、それを管理する人の生活や人生を映し出すという企画で、こんな特徴あるドラマを秘めた台所と人のセットを良く見つけてくるなと感心します。
○直近の台所ものがたりは、能登の仮設住宅の台所を舞台で、昨年の地震と豪雨で被災した女性の話でした。仮設の狭いキッチンで能登では普通らしい見たことない豪快な煮物等をつくり、それを食べて日常や普通だった頃を感じる。そして被災した元の住宅の台所も紹介され能登の被害を感じて、いたたまれない気持ちになりました。改めて何かの機会を作って能登へ出かけたいです。
○ちなみに我が家のキッチンは、大開口のL字型のシンクが特長で、人工大理石の天板に白の鏡面仕上げで囲われた比較的大きなアイランドタイプです。十数年経ちますが使い込まれていない感じです。私も妻も整理が得意でなく、全て広さで解決しよう!という意図で作りましたが、そこも含めて生活や人生を表しているようです。
○やり方や内容が違っても、皆が使った経験があるものを通じて見れると、納得感や、共感が得やすいのでしょう。恨み妬みのトラブルの解決も、そういう要素があれば解決できるのかな?


Tags: 

コメントを行う

CAPTCHA