宇賀田会計事務所は地域経済発展のために頑張ります! 公認会計士・税理士・税務申告・会計監査・内部監査・確定申告 投稿 (RSS)

B’zって人気あるんだなー

2013/06/21 ブログ, 所長ブログ

最近、ライブチケットの申込みをして、抽選結果がやってきました。 妻は、B’zのファンでファンクラブにも入ってます。今年25周年らしく、松本と魚沼、あと日産スタジアムSS席のチケットを申し込んでい...

続きを読む »


<粉飾決算容疑>「インデックス」を強制調査 証券監視委

2013/06/13 所長ブログ

<粉飾決算容疑>「インデックス」を強制調査 証券監視委 循環取引を繰り返して粉飾していたそうです。 循環取引というのは、例えば当社がA社に売上を架空で計上。A社→B社。B社→C社。...

続きを読む »


第三者委員会って・・・

2013/06/04 所長ブログ

○妻が県の特別職報酬決定委員なるものを最近やりました。長野県知事、副知事、県会議員の報酬を決める第三者委員会です。結構メンバーもスゴイ会議なのですが、どうやら女性がいないと会の構成上望ましくないとのこ...

続きを読む »


競馬所得、控訴して高裁へ

2013/05/31 所長ブログ

最近の所得税のトピックというか私の興味。またしても若干時期が遅いですが。 競馬所得の課税に関する問題 ここで私が適当に書いた論説の事例ですが、裁判所の判決がでました。 外れ馬券:経費と認める...

続きを読む »


電王戦の感想

2013/05/02 ブログ, 所長ブログ

○将棋の電王戦なるものがありました。コンピューター対現役プロ棋士の初公式戦です。将棋ソフトが5本対プロ棋士5名の団体戦で結果はコンピューターの3勝1敗1引き分けでした。 ○将棋ソフトもそれぞれか...

続きを読む »


競馬所得の課税に関する問題

2013/04/19 ブログ, 所長ブログ

関東信越税理士界という業界紙に掲載された、私の論説を掲載しました。 馬券とか課税するとちょっと不公平感が強すぎるのでないかなあと。 ----------------------------...

続きを読む »


女性会計士+アルファ

2013/04/11 所長ブログ

いまさらですが、うちの妻は、女性の公認会計士です。 今、私の妻は、県の長野県特別職報酬等決定委員会なるものの委員をしています。知事をはじめとした方々の報酬決定の審議をするそうです。すごい。 ...

続きを読む »


電王戦-プロが負けた件

2013/04/03 ブログ, 所長ブログ

最近土曜日には、ニコニコ動画で将棋中継を見ています。将棋の電王戦というコンピューター対男性プロ棋士が5週に亘り毎週1局放送されています。なかなか盛況で、無料会員だと入れないことも多いです。 コン...

続きを読む »


ながの祇園祭マニア

2013/03/21 ブログ, 所長ブログ

関東信越税理士界なる会報に「私の趣味」なるテーマで寄稿しました。 これだけでノルマ達成と思いきや、「論陣」なる論文系も書かないといけないらしいです。。。。 その全文を載せてみます。...

続きを読む »


前島記念館に行く

2013/03/12 ブログ, 所長ブログ

郵便局関係の方々には、日頃お世話になっておりまして、この週末も総会に参加させていただきました。 場所は、新潟県上越市。近代郵便の父といわれる前島密生誕の地だそうです。 そこで、会場...

続きを読む »