宇賀田会計事務所は地域経済発展のために頑張ります! 公認会計士・税理士・税務申告・会計監査・内部監査・確定申告 投稿 (RSS)

AIの話を聞くと

2016/06/06 ブログ, 所長ブログ

○人工知能(AI)の発達について目にする機会が増えています。人類史上最難関ゲームと言われる囲碁でAIが人間のトップ棋士に勝ったり、介護現場で既に応用されているロボットがいたり、車の自動運転とか進歩のス...

続きを読む »


パナマ文書とか

2016/05/06 ブログ, 所長ブログ

○最近、「パナマ文書」なる法律事務所から流出したタックスヘイブンの利用名簿が話題です。名簿に載った政治家が辞任に追い込まれるなどして大変なことになっています。タックスヘイブンは、税の負担が著しく低い(...

続きを読む »


新卒を迎えます

2016/04/12 ブログ, 所長ブログ

○新卒者を迎えるに辺りどのように業務に必要な知識や基本的な事柄を新人に知ってもらおうかと考えました。とりあえず通り一遍のビジネスマナーは、商工会議所の研修に行ってもらいます。小規模事業者で供給するのは...

続きを読む »


第13回灯明まつりを終えまして。

2016/03/04 ブログ, 所長ブログ

○長野灯明まつりは、事故も大きなトラブルもなく無事に終えました。大変ありがたいことでホッとしています。それなりに大変だったのですが、事務局長でも務めなければ体験できないことも沢山あり、大変勉強になりま...

続きを読む »


宇賀田会計事務所ニュース平成28年3月版

2016/03/04 ブログ, 事務所からのお知らせ

宇賀田会計事務所をいつもご利用いただき、ありがとうございます。庭の木の芽ややっと咲き出したシクラメン、蕾が大きくなった胡蝶蘭を見ていると春が近づいているのを感じます。ですが、まだまだ寒いです。ご自愛く...

続きを読む »


灯明まつりはじまります。

2016/02/22 ブログ, 所長ブログ

○「長野灯明まつり」をご存知でしょうか。善光寺を中心にライトアップして灯り絵という切り絵の灯籠をたくさん並べて、コンサートなんかもある冬の長野市ではかなり大きなイベントです。今年は、2月6日(土)から...

続きを読む »


大人のピタゴラスイッチと会計

2016/01/05 ブログ, 所長ブログ

○年末年始は、やたらとテレビを見てしまいます。年始恒例らしい「大人のピタゴラスイッチ」なる科学番組を見ました。「大人の」だけに、普段の番組よりも題材が難しく、テーマは「可視化」でした。一見何が起こって...

続きを読む »


NHK杯フィギュアと時価

2016/01/05 ブログ, 所長ブログ

○NHK杯フィギュアスケートが長野で開催されました。長野で開催されるので、チケットを取ろうとしたわけですが、先行予約も第一次も2次も全然当たりませんでした。直前に、ヤフオク等のオークションサイトでチケ...

続きを読む »


家庭菜園と胡蝶蘭

2016/01/05 ブログ, 所長ブログ

○家庭菜園の季節も過ぎようとしています。うちの庭も秋茄子が終わり、あとネギが残るばかりです。栽培していると、育てて得な野菜と買った方がいい野菜が出てきます。トマト、パプリカ等の比較的高価な野菜、大葉や...

続きを読む »


ラグビーワールドカップ

2015/10/06 ブログ, 所長ブログ

○ラグビーW杯が開催されています。私は、ラグビーをやっていた頃があるにもかかわらず、あまりラグビーを観ないのですが、たまたまやっていた南アフリカ戦にはさすがに興奮しました。ラグビーをやっていた人にとっ...

続きを読む »