2010/12/23 ブログ, 所長ブログ

長野 ビックハットで開催されます。
妻のブログでも書いてありますが、25日(男子フリーと女子SP)のチケットは入手できず、26日(女子FS)だけの観戦になりそうです。妻は、男子(といっても高橋くんと...
続きを読む »
2010/12/08 所長ブログ

私は、今年何ヶ月か前のブログで書いた、中古車を買ってしまいまして、それに乗って日常の業務を行っています。
マーチみたいな車で、しかもマニュアル車です。
先週末、ちょっと東京で用事があり、そ...
続きを読む »
2010/11/29 所長ブログ

公認会計士協会長野県会と長野県の企画で、金曜に公益法人・学校法人相談会が開催されました。
毎年開催されているイベントなのですが、公益法人は公益認定を控えていることもあり、
過去にない来場者にきてい...
続きを読む »
2010/11/25 所長ブログ

公認会計士試験の合格者が多すぎで合格者が就職できない話は先日書いたのですが、その対策??として「財務会計士」なる資格を創設するそうです。いまの試験合格者と同じイメージなんでしょうか。。よくわかりません...
続きを読む »
2010/11/16 所長ブログ

昨日、公認会計士試験の合格発表があったようです。
2000人くらいの合格者らしいです。最年少が16歳!!また、大したものですね。
それはそうと、会計士試験の合格者数は、一度3000人を大き...
続きを読む »
2010/11/08 所長ブログ

朝、NHKで改正貸金業法で困っている人の話が出ました。
貸金業法は、ザックリなところは、お金を借りる人を保護する法律です。
出資法や利息制限法の改正で、グレーゾーン金利がなくなり、最高利息...
続きを読む »
2010/10/25 所長ブログ

<下水道事業> 企業債残高31兆円 過剰投資が重荷に
という記事がでていました。
最近水道局に関わりが若干あるので、そこで聞いたのですが、応益者負担が原則で、汚水処理の費用や設備の維持費だ...
続きを読む »
2010/10/19 所長ブログ

いままでの経緯 ↓
http://www.ugata.net/blog/boss/entry458.html
http://www.ugata.net/blog/boss/entry485...
続きを読む »
2010/10/13 所長ブログ

茨城県の住宅公社が清算されました。
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20100930_01/
かなりの税金が投入された上で、清算にいたるようです。...
続きを読む »
2010/10/12 所長ブログ

この3連休は、軽井沢でブラリとしてから、妻の実家にいきました。
妻の実家は、小淵沢の辺りにあるのですが、近所の山にキノコ狩りに行きました。
幸い雨の後で状況もよかったようで、いっぱい生えて...
続きを読む »