2011/09/10 所長ブログ

農家、2億5000万円申告漏れ 宮城・山形40世帯
というニュース。
9月29日に法人会青年部の方向けに脱税に関する講義をすることになっていて(当然良くないという話しをするんですが)、準備...
続きを読む »
2011/09/02 所長ブログ

お客様へのお便り私のコラム欄です。
-------------------------------------
当事務所は、8月15日だけが夏季休暇だったのですが、ほとんどの職員は翌16日...
続きを読む »
2011/08/29 所長ブログ

大手監査法人「冬の時代」 トーマツ、あずさ、希望退職募集が続く
近年の合格者増に加え、会計関連業務の需要が余り増えないということもあり、監査法人はリストラが相次いでいるそうです。会計関連業務は思いの...
続きを読む »
2011/08/25 所長ブログ

日本国債格下げ連鎖に警戒感
ムーディーズが日本国債を格下げしました。ユーロ安の原因となっている幾つかの国々よりも信用状態は悪いらしいです。
前にも書いた気がしますが、私はこれにかなり悲観的...
続きを読む »
2011/08/17 所長ブログ

バフェット氏が富裕層への増税を訴えているそうです。
私は、結構富裕層増税(50百万円くらい所得があるような人への増税)は賛成です。普通のひとにはちょっと使えきれない収入金額で、この人たちの課税を...
続きを読む »
2011/08/17 所長ブログ

98年の2冠馬セイウンスカイが死亡
いまはあまりやりませんが、私のすきなことは競馬でして、98年というともっとも競馬にハマっていた時期であります。
たまたま、おとといグリーンチャンネルで、...
続きを読む »
2011/08/12 所長ブログ

安愚楽牧場が民事再生法を申請したらしいです。被害者の会もある不思議な会社みたいです。
牛のオーナーになり、育てたあと売ると利益が結構出て利回りの高い配当金を得られますというもので、売上も結構あっ...
続きを読む »
2011/08/04 ブログ, 所長ブログ

きょうまで、長野商業の生徒さん2名が当事務所でインターンに来ました。
会計事務所のお仕事の説明や、試算表づくり、給与計算、確定申告なんかを実習してもらいました。まじめに取り組んでくれまし...
続きを読む »
2011/08/03 所長ブログ

8月1日に長野朝日税理士法人にて、長野高校の1年生の生徒さん向けにJob Shadowingなるものをやりました。簡単にいうと職業紹介会ですね。
会場法人の所長の小林邦一さんと税理士の渡...
続きを読む »
2011/07/23 所長ブログ

相談されました。
地区の公民館の一部を駐車場と貸し出している場合にどうなるか?という話です。
結論からいうと、駐車場の継続的な貸出しが税法でいうところの収益事業に該当するので納税義務があり...
続きを読む »